レミケード17回目
今日は午後にレミケードで病院に行きました。
レミケードは14時からの予約で、事前の準備があるので、13:30くらいまでに行くことになっています。会社を出るのが少し遅れて、電車のタイミングが悪く、少し遅れて到着。
内科の処置室でレミケード用の針を刺し、採血をするのですが、入院患者が出たとかで、バタバタしていて、待合室で少し待たされました。呼ばれた後も、医師が来るまでしばらく待ち。
その医師を待っていたのが3人いたのですが、私は一番最後の対応に。レミケード実施を確認した後、看護師が採血するのですが、別の患者は、ベテランの看護師が対応していて、その患者が終わった後、私の番かと思いきや、その看護師は別のことに取り掛かり、私の採血は、別の人がやることに。年齢的にはそれなりの方ですが、あまり慣れていなさそうな看護師だったので、大丈夫かな、と思っていたら、針を刺して採血をしていたら、周辺が腫れてきました。そのうち吸収するから大丈夫、といってそのままそこからレミケードをすることになりそうでしたが、さらに腫れがひどくなっても嫌なので、針を抜いてもらい、別の腕に再度針を刺すことにしました。今度は問題なく入りました。
レミケードの部屋に行くと、「今、いっぱいだから、ちょっと待って」ということで、ここでも待ちに。結局、始まったのは、14:30すぎ。レミケードは問題なく2時間程度で終わり、その後、診察。
診察を待っているときに、内科の受付で、別の患者が特定疾患の調査票についてなにやら話をしている様子。受付の方が、「17時までに総合受付に提出することになっている」とのこと。結局、内科受付で対応してくれてたようですが、それを見ていた私も実は、調査票を依頼しようと考えていたので、あわててその旨を話して、受付してもらいました。医師に一言言ってから、依頼しようと思っていたのですが、すでに17時を過ぎていたので、あやうく受け付けてもらえないところでした。
採血の結果は、
ALP 165L
中性脂肪 170H
血沈 14H
CRP 0.2
好酸球 9.4H
CRPが0.2というのは少し気になります。前日の夜に鼻血がでたりしたので、その影響もあったのかな?
中性脂肪が高いのはなぜ?お昼はおにぎりしかたべていないのに。
好酸球は相変わらず高いです。前回よりは少し低いですが。
お腹が痛いとかは特になく順調です。次回は医師の夏休みの都合もあり、5週間後に診察、8週間後にレミケードの予定です。
ブログランキングに参加しています。応援をお願いします。
![]() | ![]() |
« 外来受診 | トップページ | 子供が生まれました。 »
「クローン病」カテゴリの記事
- 退院後の状況(2021.05.23)
- 退院(術後13日目)(2021.05.19)
- 術後12日目(2021.05.18)
- 術後11日目(2021.05.17)
- 術後10日目(2021.05.16)
「ストーマ」カテゴリの記事
- レミケード21回目&小腸造影検査(2014.03.18)
- レミケード18回目(2013.09.17)
- レミケード17回目(2013.07.23)
- 大丈夫です。(2013.04.02)
- 出血(2013.04.02)
「病院」カテゴリの記事
- レミケード23回目(2014.07.15)
- 外来受診(2014.06.24)
- レミケード22回目(2014.05.20)
- 外来受診(2014.04.22)
- レミケード21回目&小腸造影検査(2014.03.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 外来受診 | トップページ | 子供が生まれました。 »
始めまして。UCで最近大腸全摘しストーマ着けた者です。入院中は病院のシステムがよくわからず、神様のように思ってたけど退院して二回目の外来ですでに、半日は待たされてたいした話を聞けるわけでもない事に辟易してます。笑 CRP0.2ってめちゃくちゃ低くていいことじゃないんですか?入院時が15で退院時は2だったので、羨ましいなと思いました。それにしても暑くて面板が剥がれやすく、筋トレしたいと思っても外に行くのも辛い初めての夏です。二年経つとなれるもんですか?頼りがないのは良い知らせだから更新を楽しみとは言えないけど、また遊びにきますね!
投稿: | 2013年8月 5日 (月) 19時08分
コメントありがとうございます。
最近、更新が滞ってますね。。
病気のブログの場合、具合が悪いほうがいろいろと書くことがあったり、アクセスが多くなったりしますが、最近は、比較的具合がよく、クローン病のことはあまり書くことがなかったりします。
ストーマは、2年半くらい経ち、慣れましたが、やっぱり交換は面倒だし、たまに漏れることもあるし、それなりに苦労はあります。でも、ストーマになる前は、食べれないし、トイレに駆け込んだりと、今よりも大変だったので、QOL(Quality of Life)は上がったと思います。
夏は面板がはがれやすく大変ですが、お互いガンパリましょう!
投稿: さんすう博士 | 2013年8月 5日 (月) 21時38分