Le Chat Souriant @銀座でランチ
今日は久しぶりに銀座に行きました。どこかでランチをしようということで、前日からネットで探していて、以前何回か行ったことがあるロテスリーレカンを見てみると、ビルの建て替えで閉店しているとのこと。その代り、同じレカングループの店で、Le Chat Souriantという店ができていたので、そこに行ってみることにしました。
この店はフレンチで、一年くらい前に開店したようです。1Fがカフェ、2Fがレストランになっています。1Fは2,380円のランチ、2Fは3,700円のランチがありましたが、メニューをみると、3,700円のほうがよさそうだったので、2Fのレストランにいくことにしました。
開店の11:30になるかならないかくらいでしたが、階段を上がっていき、予約がないけど入れるか聞いてみたところ大丈夫とのこと。その時点では、まだ他の客はいませんでしたが、12時くらいになると客が増えてきました。予約している方が多かったようです。
メニューは以下の通り。
スプーンに乗っているのはオマールエビ、右上のものはフォアグラが中に入っていました。左上は白いメレンゲの下に卵が入ってました。
ブルターニュ産ムール貝とさんまのオレンジマリネ 苦味野菜サラダ添え
一番上に乗っているのは、さんまのワタをパリッと焼いたもので、崩して野菜と一緒に食べました。確かにさんまのワタでした。こんなふうにでてくるとは驚きです。さんまのマリネ、ムール貝もおいしかったです。
北海道直送真鱈のポワレ からすみ風味 渡り蟹のビスクとともに
渡り蟹のビスクということでしたが、あまり蟹の味はよくわかりませんでした。タラはおいしかったです。
乳飲み仔牛のロティ 五種こしょうの香り トランペット茸とセップ茸のクーリ
仔牛って、こういうレストランじゃないと食べる機会がないけど、おいしいですよね。脂肪も少なく好きです。
スイートポテトの中に栗が入っていて、上にバニラアイスがのって、塩キャラメルソースがかかっています。
これらのほかにパンは自家製の焼きたてのパンが出てきます。パンは3個食べました。
デザートの時、私は紅茶、妻はコーヒーを頼んたのですが、なかなか飲み物がきません。で、デザートをゆっくり食べていたら、それに気づいたスタッフがコーヒーと紅茶を持ってきてくれました。
デザートを食べ終わって、紅茶を飲んでいたら、小菓子がでてきました。こういうのがでてくるとはおもっていなかったので、妻はコーヒーが少ししか残っていませんでしたが、おかわりがもらえたので、大丈夫でした。
料金は、3,700円+飲み物+サービス料10%でした。メインに肉と魚がついて、銀座でこの値段なのはお得感があります。
店をでて、銀座の中央通りを歩いていると、なにやら列ができていました。なんだろうと思い、先頭まで行ってみると、なんと、先ほど姉妹店に行ってきたばかりのレカンでした。チャリティーカレーということで、売上を全額東日本大震災の復興支援として寄付するというイベントをやっていました。レカンというのは、普段はドレスコードがあり、値段もそれなりに高い店なのですが、この日はメニューは1,000円のカレーのみでドレスコードもなしということで、行列ができていたのだと思います。
レカンでカレーも食べれて、寄付もできる、こういうイベントはいいかもしれませんね。
ブログランキングに参加しています。応援をお願いします。
![]() | ![]() |
« ベランダで育てた水菜収穫 | トップページ | PC復活 »
「グルメ」カテゴリの記事
- 2012年を振り返って(2012.12.31)
- おすすめアフタヌーンティー(2012.12.31)
- Le Chat Souriant @銀座でランチ(2012.11.18)
- アフタヌーンティでカフェイン中毒?(2012.10.28)
- シャングリ・ラ ホテル 東京 アフタヌーンティクラブの特典改訂(2012.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント