レミケード9回目
今日は外来受診の日でした。
午前中は会社に行き、午後から病院へ。
レミケード点滴用の針を刺して、そこからまずは血液検査用の採血。その後、レミケードをつないで点滴開始。
今日は、外来点滴室はガラガラでした。学会があるからだそうです。
点滴中は、本を読んでいたのですが、今日はすごーく眠くて、何度も寝てしまい、あまり進みませんでした。読んでいる本が難しいからですかね?今読んでいるのは、タックスヘイブンの闇 世界の富は盗まれている!という本です。
レミケード点滴中に医師が来てくれて、そこで診察ということになりました。
血液検査の結果は以下の通りです。
ALT 48H(44H)
γ-GTP 71(72)
総コレステロール 132(139)
CRP 0.1(0.0)
血沈 15H(9)
ヘモグロビン 13.7L(14.3)
炎症を示すCRPや血沈の数値がやや高いのですが、極端に高いわけでもないので、様子見ということになりました。自覚症状として、炎症が悪化したということはありません。
ヘモグロビンも低下していたので、目立たない程度の出血があるのかもしれません。
血液検査は結構ブレが大きいので、今回の結果からだけでは、悪化したとも言い切れないので、様子見です。
ALTは相変わらず高いです。ウルソをやめてからずっと高い値が続いています。γ-GTPは一応正常値です。ALTが高い状態が続くようなら、ふたたびウルソを処方してもらおうかとも思っています。
処方された薬は前回と同じですが、エレンタールの在庫がたまってきたので、今回は少し減らしました。
今後は4週間後に診察、さらに4週間後にレミケードです。
ブログランキングに参加しています。応援をお願いします。
![]() | ![]() |
« 炊飯器が壊れた? | トップページ | ヒルトン東京 「王朝」の高級中華食べ放題 »
「クローン病」カテゴリの記事
- 退院後の状況(2021.05.23)
- 退院(術後13日目)(2021.05.19)
- 術後12日目(2021.05.18)
- 術後11日目(2021.05.17)
- 術後10日目(2021.05.16)
「病院」カテゴリの記事
- レミケード23回目(2014.07.15)
- 外来受診(2014.06.24)
- レミケード22回目(2014.05.20)
- 外来受診(2014.04.22)
- レミケード21回目&小腸造影検査(2014.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント